おせっかいな試聴



│■■│■■■│■■│■■■│■■│■■■│■■│■■■│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

† 音を斬る!! †
→当コーナー説明
(まずはじめにお読みください)
まぁ別に面倒なら読まなくてもいいですけど(笑)



  ---Contents---


 ★インヴェンション一番を斬る!!★ 
バッハ/インヴェンション1番・10番の分析とその応用アレンジ例
「TAKAYA考案・学校のチャイムのインヴェンションとシンフォニア」闇公開!!(謎笑)

 ★TAKAYA的「緊迫サウンド」作曲技法★ 
恐怖系サウンドへの初歩→†緊迫系サウンド〜LEVEL1〜†(謎笑)の魅力を語る!

 ★TAKAYA的「緊迫サウンド」作曲技法A★ 
緊迫系サウンドの進化系→†緊迫系サウンド〜LEVEL2〜†(謎笑)の魅力を語る!

 ★TAKAYA的「恐怖サウンド」作曲技法★ 
緊迫系サウンドの究極形態→†恐怖系サウンド†の魅力を語る!〜不協和音のオルガスムス〜(激謎笑)

 ★TAKAYA的「摩訶不思議サウンド」作曲技法★ 
†摩訶不思議系サウンド†のTAKAYA独自理論(謎笑)とその魅力を語る!→ヨウ素液を紫にする方法(激謎/笑)

 ★TAKAYA的『作・編曲技法アレコレ』★ 
カエルを玩(もてあそ)ぶ & lalala lala song〜 窒息 〜(激謎笑)

 ★ベース音とコードの関係の勘違い?★ 
〜JR環状線をBANDで演奏した場合〜(←意味不明/笑) 話も結構脱線します(笑)

 ★DTMミニ講座(←ミニかよ?笑)★ 
†ドラムパート打ち込み「人間編・メカ編」†
〜デモ曲『TAKAYA出没禁止公園』〜(激謎/笑)

 ★長調と短調で遊ぶ(笑)★ 
明暗反転!別れの曲Excessive,悲劇の結婚式(謎笑)

 ★DTM講座-2&ゲーム系音楽★ 
TAKAYA管理人作ゲーム音楽っぽいモノ公開(笑)
『ショパンエチュード10-4ファミコン的戦闘曲』

 ★ピアノ曲を改造(編曲)して遊ぶ★ 
「黒猫ショパンのエチュード」と「超絶技巧版アラベスク」(謎笑)


≫関連:当サイトの関連サイト「くろしきレコード」内に、「音を斬る!」コーナーの延長として、「音源を斬る!」と題した、音源制作にまつわる色んなコラムのコーナーもあるので興味がある人は是非要チェキチェッキ♪。
■音源を斬る!




-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

☆当コーナーご案内・説明・設立の意味☆
(まずはじめにお読みください)

拝 啓 (←謎)
  「音を斬る!!」…なんというとんでもなく大層なタイトルをつけてしまったのだろう(笑)まぁせいぜい頑張ります(謎笑)
  さて、このコーナーはTAKAYA管理人の超独断と偏見によりお送りする「音楽っちゅーものを分析」してみたり、あるいは、
「ヘッポコプチピアノリサイタ(ク)ル」のコーナーでUPした演奏などをとりあげたしながら、自分が作曲などをする上で、自分的に見つけ出したような、学校などでは一般的に教えてくれそうにない特殊っぽいノウハウなどを譜面などを用いて惜しげもなくドドーンとちびょっとだけ公開したりしていこっかなといったコーナー(意味不明/笑)譜面だけでは伝わり難いので、できればMIDIファイルを利用して実際に音も織り交ぜたりしていきたいなと。
  当コーナー設置の動機のひとつとして・・・ぶっちゃけいつも思っているのだが、現在の音楽業界は、どこかが足らない気がするのである。特にBANDの世界・歌モノの世界とかがそうだが、「音」「曲そのもの自体」に対する「深さ」が感じられないものが多い気がして残念とでもいいましょうか、これは全てのBANDにおいてそうだと言ってるわけではないのだが、どこか物足りなさを感じるのである。
  曲の制作者(作曲者)は、色々な感情・感性・人生からそれらを生み、それは曲がどうであろうが、その曲が其処に存在する事自体は非常に神秘かも知れない。だが、音を作る・奏でる側としてプロを目指そうものが作る「曲」の完成度や深さが足りなくては「音楽家・表現者」とはいい難いのではないかと思うのだ。
  勿論、複雑なものがいいとも限らないし、王道的(言い方がヘンになるが音楽的に簡単だったり(??))だから悪いとも限らないと思うので、そこらへんは誤解のないように述べておきたい。
  歌詞に共感するのもいい、ヴィジュアル面などで世界観を作り出すのもいい。ナンダカンダいいながら自分自身が楼蘭といういわゆる「ヴィジュアル系」と呼ばれるジャンルのBANDで活動をしているわけだからね♪
  まぁだからそれはそれでいいのだけれど、作る側も聴く側も、もっともっと「音楽・曲自体の本質」に興味を示し、その奥深さを知り(または知ろうとする精神)またそれが重要な位置をもっと占めてもいいのではないだろうかと私は思うのである。
  ナンダカンダ言ってもまぁ楽しけりゃ〜いいんですけどね♪(笑)
  そういうわけで(謎)、音楽ってちょっと追求し分析したりするとすごく深くて、でもそれは難しいコトを言いたいんじゃなくて、その深さがあるから面白かったりするし、音楽の面白さ(とその深さ)をなんとか伝えれたらなぁとそういう意味でこのコーナーを設置してみようと思った次第である。ある程度音楽に関わってる人も、そうでない全くの客観的立場の人と、どちらが見ても見れる内容にしたいと考えていますがはたして・・・(笑) 更新などが頻繁に行われるかは激しく謎ですし(笑)ま、おそらくタイトルのイメージよりかはそんなに大したこともない内容になってしまう可能性も高いですが・・・(苦笑)
  ま、その場合クレームなどは受け付けません(笑)
  あと、このコーナーで時おり炸裂するTAKAYAのあらゆる毒舌爆弾的発言などに対するクレームも受け付けません(笑)
  ちなみに楽譜の画像を使ったりしていますが、著作権などの問題に引っかかったりしちゃうと面倒なので、
「Finale NotePad 2003」という楽譜作成ソフト(フリーソフト)で自分で譜面を書いてます(汗)
結構・・・ダルイです(笑)面白いけど(笑)作曲で10パート以上もの音を打ち込む苦労よりかずいぶんマシなものである(笑)ギャハハ(笑)
  MIDIは「OTAMA」というシーケンスソフト(これまた無料!!)で作成してます。推奨音源は「普通に最初からついてるPC内臓音源(っつーことは多分これはGSかな…??)」です(あやふや/笑)なんと万人に優しく手軽な(笑)一応GMリセットのSyxを入力してますが、公開してるMIDIの中でドラムの音が妙に他よりイカつい曲はGSリセットを入力してたりします(謎謎/笑) ・・・・ワタクシTAKAYA管理人自身がPC内臓音源を聴きながら作っておりますので高価なXG音源なんぞをご用意いただかなくて安心してお聴きいただけるかと思いますし(多分)、ネットでの公開の場合はあらゆる環境の人達が聴くかも知れないということなので「音源の音の良さや特殊な機能(例えインサーションエフェクトなど)にはあえて頼らないような作り方をあえてしてる」とでもいいましょうか。。

ん〜〜と・・・じゃぁとりあえず、
  前書き終了。(笑)

      敬 具 (笑)


 ページのトップへ 




 戻る 










音楽的サイト★涙ノ居合斬 |Contents
TopPage ||ヘッポコピアノリサイタルやりすぎ課外授業音を斬る!ザッ・フィットネス
ヘッポコムービーズ天声凛語(ブログ)制作品くろしきレコード:SHOP
ピアノ練習・ツーバスドラム練習のはったりレッスン関連
スーパーハッタるピアノレッスン スーパーハッタるツーバスドラムレッスン
スーパーハッタリ13ピアノエチュード  | メタルピアニズム「鉄 鍵 律」
自動被リンク増殖 ||



Copyright (C) 2003-2004 TAKAYA, All rights reserved.